ピッピ/アヤシシV/サーナイトex

解説

こちらはメインアタッカーに ピッピ 、サブアタッカーに アヤシシV を採用した構築です。
ピッピの特性:おつきみパーティ によって、ピッピ自身でも山札からエネ加速をすることができます。
サーナイトexが立つ前の序盤はピッピでエネ加速をしていき、ピッピが倒されて超エネルギーがトラッシュに落ちてからはサイコエンブレイスでエネ加速を行います。

アヤシシVは特性:フロンティアロード によって、ベンチからバトル場に出るときに場の基本エネルギーをアヤシシVに集めることができます。
サーナイトexで加速したエネルギーを大量にアヤシシVに集めて、ワザ バリアーラッシュ を使えば、どんな高HPポケモンもワンパン可能です。
ルナトーン/フワンテ/サーナイトex

解説
こちらは ルナトーン と フワンテ をメインアタッカーに採用した構築です。

ワザ:ムーンキネシス はルナトーンについている超エネルギーの数だけ火力をあげることができ、サイコエンブレイスを使えば、150ダメージまで出すことができます。
また1エネワザ サイクルドロー も初動として非常に優秀ですね。

フワンテは2エネワザ バルーンボム が強力です。
フワンテに乗っているダメカンの数×30ダメージ。ダメカンが6つ乗っていれば180ダメージまで出すことができます。
両方とも、非ルールのたねポケモンでありながらかなり火力が出るコスパのよいアタッカーですね。