どーもー!ポケントニスライターのmIckeyです!
みなさま、五月病は乗り切りましたでしょうか。
僕は6月に入ってから五月病を拗らせそうです。
こんなことなら5月の内に五月病を終わらせておくべきでした。
エネルギー付けたいです。
なのでエネルギーをいっぱい付けます。
ということで!今回はピッピのデッキを紹介します。
情報が解禁された時どう思いました?
ビビりませんでしたか?
「名称ターン1つけ忘れてるって~」
て思いましたよね。
僕は思いました。
そんなとんでもないエネルギー加速手段を持っているピッピと相性の良いアヤシシVと組み合わせたシティリーグでも結果を残したデッキを紹介していきます。
ピッピのスペック紹介・デッキレシピ・採用カード解説・本デッキの弱点の順にお届けします。
是非最後までお読みください!
ピッピ
解説
ピッピはバトル場にいる時にベンチのピッピすべてにエネルギーを1枚ずつ付けることが出来るので最大でバトル場以外に3匹がいる場合、合計3枚エネルギーを付ける事が出来ます。
入れ替え札で別のピッピをバトル場に出せばまたエネルギー加速することが出来ます。
4匹のピッピが特性を使うことが出来た場合12枚エネルギーを加速することが出来るため、後攻1ターン目からピッピだけで 240ダメージ を出すことが出来ます。
さらに、手札に戻ってもう一度出てきたポケモンは特性を使ったという情報を忘れてしまうので、 回収ネット を使うことも考慮すると最初に おつきみパーティ を使用したピッピを回収して合計5回加速することで15枚のエネルギーを場に揃えることが出来、300ダメージ を出すことが出来ます。
非ルールのたねポケモンが1ターンで出せる火力としては桁違いですね。
それでは次項はデッキレシピの紹介です。
デッキレシピ
コンセプト
本デッキはピッピを活用するデッキとしては超エネルギーの数が12枚とそこまで多くないです。
そのため、ピッピでメッソンのようなHPラインの小さいポケモンを序盤は狩っていき、中盤から アヤシシV で相手のVポケモンを倒してゲームを終わらせていく戦い方をしていきます。
後攻1ターン目からアヤシシVでエネルギーを固めて戦う動きももちろん強いのですが、アヤシシVが倒された後のエネルギーの復帰がとても苦しく、息切れしてじわじわ負けてしまうので最序盤からアヤシシVで戦うことは極力避けたいです。
それでは以下より採用カードの紹介です!
カード
ポケモン
ピッピ 4枚
本デッキの主役登場です。
すごい特性だ…
この圧倒的な特性のおかげで後攻でも攻撃に出ることが出来るデッキになっています。
前述の通り、メッソンのようなHPの低いポケモンであればすぐに倒すことができるので
考えるまでもない4枚採用です。
アヤシシV 2枚
特性 フロンティアロード でベンチからバトル場に出た時に自分の場にあるエネルギーを好きなだけ集約することが出来るので、ピッピで加速したエネルギーをこのポケモンに集めて高火力を瞬時に出します。
7枚でVSTARポケモンのHPライン 280ダメージ に届き、8枚で 320ダメージ とVMAXポケモンワンパンも視野に入ります。
攻撃した後はワンパンされると考えてゲーム中2匹使うことが多いので2枚採用です。
かがやくゲッコウガ 1枚
エネルギーを多めに採用しているため、毎ターンのドローソースとして働いてもらいます。
デッキ内のエネルギーがピッピの特性でどんどん抜けていくので2枚ドローでも当たりのカードを引く確率が高くなります。
序盤は優先的に用意していきます。
マナフィ 1枚
かがやくゲッコウガ にピッピが2匹落とされるのは致命傷なので仕方ない採用です。
1枚採用です。
グッズ
クイックボール-霧の水晶-レベルボール 4-4-2枚
クイックボール:4枚
霧の水晶 :4枚
レベルボール :2枚
の採用です。
全てのカードでピッピを呼び出すことが出来ます。
アヤシシV と かがやくゲッコウガ はクイックボールでしかサーチすることが出来ないのでデッキに残っているクイックボールを把握した上でゲームを進めたいです。
ヒスイのヘビーボール 1枚
ピッピがサイドに1枚でも行ってしまうと運用が苦しいです。
デッキ確認をしっかりして好きなポケモンを持ってこられるように使いたいです。
1枚採用です。
いれかえカート 3枚
いれかえ手段その1です。
たねポケモンしか入っていないのでデメリット無しで入れ替えることが出来、おまけに30ダメージ回復も付いているので手負いのアヤシシVを回復してダメージをずらせる可能性があります。
3枚採用です。
あなぬけのヒモ 3枚
いれかえ手段その2です。
相手の場に干渉しながらピッピをリクルートできるので相手のベンチによってはサイドを取りながら次ターンの準備をすることもできます。
3枚採用です。
回収ネット 2枚
いれかえ手段第三の刺客。
最初のポケモンでバトル場に出してしまった出す必要のないマナフィを回収したり、かがやくゲッコウガ の特性 かくしふだ を繰り返し使ったりできます。
回してみるまで重要さが実感しにくいカードですが、クイックシューターで倒されることを避けたり結構いい仕事をします。
2枚採用です。
ポケギア3.0 2枚
サポートが引けないターンがあるとジリ貧になってしまうので採用しています。
ただし、ピッピの特性でエネルギーがデッキから抜けてデッキ内の純度が上がる為、かなりの確率でサポートに当たります。
2枚採用です。
ふつうのつりざお 1枚
エネルギーとピッピを一気に戻せるカードです。
他のデッキとはくらべものにならないほど強く感じるはずです。
1枚採用です。
エネルギーリサイクル 2枚
トラッシュのエネルギーを5枚戻せる最強のグッズです。
2枚採用なのですが、ゲーム中に2枚とも使用したいほど重要なカードです。
重要なカードですが、序盤は意味の無いカードなのでバランスが難しい所です。
ふうせん 2枚
いれかえ手段その4。
ピッピに付けて毎ターン1回分 おつきみパーティ の回数を増やしてくれます。
2枚採用です。
タフネスマント 2枚
アヤシシVのHPを270にして相手の要求を上げます。
1発耐えれば高火力アヤシシVがもう1ターン動けるので勝ちは目前です。
2枚採用です。
サポート
博士の研究 2枚
序盤も終盤も強いです。
ですが、エネルギーリサイクルのようなリソース回復手段を巻き込んでしまうと終盤首が回らなくなるなんてことはザラなのでデッキ内を把握した上で使うようにしましょう。
2枚採用です。
とりつかい 2枚
いれかえ手段その5です。
3ドローもできてエネルギー加速もできる。
このデッキにおいては溶接工くらい強いのかもしれません。
言い過ぎたかもしれません。
ただし、何度も申し上げます通り、デッキ内の純度が高まるデッキなので、3ドローでも欲しいカードに当たる確率は高いです。
2枚採用です。
ボスの指令 2枚
ここぞという時はアヤシシVで相手のメインアタッカーを倒しに行くため、
もしくは序盤ピッピの出せる火力で倒せるポケモンを呼び出して倒すために使用します。
それ以外はバトル場にいるポケモンをピッピで倒していきます。
2枚採用です。
マリィ 2枚
手札をトラッシュせずに使えるドローソース兼相手ハンドに触れるためのサポートです。
2枚採用です。
スタジアム
トレーニングコート 1枚
かがやくゲッコウガと合わせて毎ターン2ドローするために使ったり、ロングゲームになってしまった時にエネルギーをリクルートするために使います。
相手の 頂への雪道 が見えたら大事に使いましょう。
1枚採用です。
エネルギー
基本超エネルギー 12枚
12枚は正直最低限の採用枚数だと思います。
本当はもっと入れたいですがこれで頑張ります。
そのためピッピが出せる最高火力は240ダメージになりますが、それ以上のポケモンはアヤシシVで倒しましょう。
このデッキの弱点
このデッキはピッピをたくさん並べてゲームを進めていきます。
ピッピのHPが60しかないことも相まって かがやくゲッコウガ の げっこうしゅりけん には非常に弱いです。
もちろんマナフィでベンチを守るようにはしているのですが、そうすると今度はベンチがずっと狭くなります。
ましてや かがやくゲッコウガ が攻撃してくるデッキということは パルキアVSTAR が出てきている可能性が高いのでVSTARポケモンは アヤシシV で叩きたい。
ただしマナフィがベンチを1枠埋めているのでアヤシシVの事を考えるともうベンチが狭い。
ということでパルキアデッキにはゲーム展開的に不利と言えるでしょう。
また、ピッピを並べるゲーム展開という同様の理由でサポート セイボリー にぐちゃぐちゃにされてしまうことも…
リソース回復手段を大事にして セイボリー 後にも復帰できるようにしましょう。
最後に
ピッピ強いですね。
使ってみると
こんなこともできるんだー
と感心しながらプレイできます。
エネルギーがめちゃくちゃ付いてバカみたいな火力にすぐ到達するのでとても楽しいデッキです。
みなさんもぜひ組んであそんでみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた次の記事で!