【ポケカ】最強デッキランキング【2023年3月環境】

最強デッキまとめ最強デッキランキング

Tier表(強さランキング)

Tier1ロストギラティナ ロストバレット(Tier表)
Tier2レジエレキミライドン(Tier表) ルギアVSTAR(Tier表) ミュウVMAX(Tier表)
Tier3サーナイトex(Tier表) アルセウスギラティナ アルセウスジュラルドン(Tier表) はくばパルキア(Tier表) インテれんウー(Tier表) ロストヤミラミ(Tier表)

Tier(ティア)とはデッキの強さ大会入賞数など基準にランキング形式にまとめたものになります

本サイトにおけるTierの評価基準

  • Tier1
    現環境において最も強いデッキ になります。
    多少の不利対面なら突破できるカードパワーを持っており、直近の大会使用率・大会入賞率が高いです。
  • Tier2
    現環境において Tier1と互角に戦えるデッキ になります。
    Tier1ほどの使用率ではありませんが大会入賞実績も多く、デッキパワーも十分にあります。
  • Tier3
    Tier1・Tier2のデッキと比べると苦手な対面の多さや、少し物足りないデッキパワーなどが目立ちますが、対戦内容や相手次第では大会入賞も狙えるデッキになります。

本サイトにおける★マークの採点基準

  • 組みやすさ
    そのデッキを作るにあたり必要となってくる カードの価格 を基準に採点しています。
    が多いほど比較的に安く作れます。
  • 回しやすさ
    そのデッキでプレイするにあたり必要となってくるプレイングスキル を基準に採点しています。
    が多いほどシンプルでわかりやすいデッキです。
  • 構築自由度
    そのデッキのコンセプトを崩さず入れ替えられるカードの数 を基準に採点しています。
    が多いほどコンセプトを支えるカードが少なく、様々な形にデッキを作り変えることが可能です。

Tier1

ロスト型ギラティナVSTAR

ギラティナVSTAR キュワワー
組みやすさ:
回しやすさ:★★☆☆
構築自由度:★★

・ギラティナVのワザ アビスシークによってクレッフィが立っている盤面でもロストを増やすことができる
・ギラティナVSTARはVSTARポケモンを素でワンパンできる高火力
・スターレクイエムの強制気絶効果でVMAXポケモンも一撃

リソースの管理が難しい

キュワワーやアクロマの実験などを使いロストゾーンのカードを増やしながら、ギラティナVSTARで戦っていくデッキです。ゲームが進むにつれデッキのパワーが上がっていくのが特徴となっており、ギラティナVSTARによる強制気絶ワザにより大型ポケモンのワンパンも狙えます。

参考デッキレシピ

ロストギラティナ
デッキコード:LNNLLN-X16ONp-nnLnig

もっと詳しく知りたい方はコチラ!

ロストバレット

キュワワー
組みやすさ:
回しやすさ:☆☆
構築自由度:★★★

・ベンチ狙撃、ダメカンばら撒き、中〜高打点ワザなど、様々な攻撃方法を持つ
・先攻有利のデッキが大半を占める現環境において、数少ない後攻に強いデッキ
・構築自由度が高く、流行りに合わせてアタッカーを変えられる

手札干渉に弱い

キュワワーやアクロマの実験などを使いロストゾーンのカードを増やしながら様々なタイプの非ルールポケモンで弱点を突いていくデッキになります。ガンガンデッキを回していくことができるためリソース管理には注意が必要ですが、相手に有利な対面を維持しやすいのが魅力です。

参考デッキレシピ

ロストバレット
デッキコード:1VVkbf-5XmEPv-FvfdVk

もっと詳しく知りたい方はコチラ!

Tier2

レジエレキミライドン

ミライドンex レジエレキVMAX
組みやすさ:
回しやすさ:
構築自由度:★☆

・ミライドンexの特性により盤面形成能力が高い
・モココによる安定したエネ加速が強み
・レジエレキの特性によりミライドンの打点アップが行える

・VMAXを採用しているためサイドを3枚取られるリスクがある

レジエレキVMAXの特性トランジスタを使い、ミライドンexの火力をポケモンex、ポケモンVSTARを倒せるラインまで上げていくデッキになります。

参考デッキリスト

ミライドンレジエレキ
デッキコード:nNiLgN-qp9ezj-gHLnLN

もっと詳しく知りたい方はコチラ!

ルギアVSTAR

ルギアVSTAR
組みやすさ:
回しやすさ:★★
構築自由度:★★★☆

・アーケオスの特性プライマルターボにより特殊エネルギーをエネ加速に利用可能
・活力の壺を使うことでいちげきエネルギーを再利用できるためプライマルターボと相性が良い
・環境に多い超タイプ、雷タイプに弱点をつけるカードを無理なく採用できる

・特殊エネルギーのみで構成されているため対策カードが多い(シンオウ神殿、ジュラルドンVMAXなど)

ルギアVSTARの特性アッセンブルスターでトラッシュからアーケオスを展開、アーケオスの特性プライマルターボでアタッカーのポケモンにエネ加速を行い戦っていくデッキになります。レギュレーション変更により大幅にパワーダウンしましたが、今後登場する特殊エネルギー次第でいくらでも強くなれる将来性のあるデッキテーマです。

参考デッキレシピ

いちげきルギア
デッキコード:fkkVv1-VtEU9p-kVfFwV
ジュラルドン入りルギアVSTAR
デッキコード:nnPgNn-16VQJZ-nNHggn

もっと詳しく知りたい方はコチラ!

ミュウVMAX

ミュウVMAX
組みやすさ:★☆☆☆☆
回しやすさ:★★★
構築自由度:★★☆☆☆

・他の追随を許さないハイスピードデッキ
・デッキの安定感が凄まじく、理想の動きの再現性が高い
・旧環境デッキの中で
レギュレーション変更の影響が最も少ない

・フュージョンのポケモンで構成されるため、マナフィを使いベンチ狙撃から守ることができない

フュージョンを持つポケモンを中心に構成されたデッキになります。ゲノセクトVの特性フュージョンシステムを使うことで、どのデッキよりも安定してデッキを回すことができるのが特徴です。

参考デッキレシピ

ミュウVMAX
【デッキコード】nQnHgL-BtgHxl-NggL9N


フュージョンエネ不採用型ミュウVMAXデッキ
デッキコードcY8c4x-MJ2FKf-DxxxD8

もっと詳しく知りたい方はコチラ!