アローラ! CL福岡0回戦敗退 ポケントニスライターの いきうす です!!
CL京都が終わり、間も無くシティーリーグシーズン4が開始。その中でメタゲームは確実に動き続けています。
そんな移り変わりが激しいメタゲームでも依然Tier1に君臨し続けているポケモンがいます。
その名も アルセウス&ディアルガ&パルキアGX 通称:三神です。
代表的なデッキとしては ザシアンV と組んだ三神ザシアンが長期に渡り活躍を続けています。
最近ではザシアンVに加え、ガラルファイヤーV、ガラルサンダーV、スイクンVなど多彩なアタッカーを搭載して戦う構築に進化しています。(通称:三神ファイヤー)
今回はシティリーグそしてCL福岡でも確実に活躍することが約束されている三神について、筆者がCL福岡に向けて調整を続けていた構築をご紹介いたします!!
残念ながら筆者はCL福岡落選してしまいましたので、大会でこのデッキを回すことはできませんが、大会当日またはシティリーグで似たデッキと当たる可能性もあります。
各対面との立ち回り等も可能な限り解説いたしますので、参考にしていただけますと幸いです!
現環境での三神系統デッキの立ち位置
では実際に三神系統のデッキは2021年の10月環境ではどれくらいの強さにいるのでしょうか?
※前述の通り、三神の相棒枠は多様なため全部ひっくるめて「三神系統」と称します。
一言で申し上げると三神は間違いなくTier1デッキですね。
もちろんメタゲーム上には苦手とするデッキもいますし、完全に三神一強なんてことはあり得ません。
しかしながら前述の通りオルジェネ+アルティメットレイの強さはやはり圧倒的であり、デッキとしての地力が高いため、どんな環境でもある程度対応することができます。
筆者的に三神系統デッキの一番の強みは、無理対面をのぞいてどんなデッキにも勝ち筋が存在することにあると思います。
ちなみに直近で開催されているシティリーグの結果については、しらいし さんという方がnoteでわかりやすくまとめてくださっています。すごく見やすい+環境への考察も書かれており非常にオススメです。
現在のメタゲームで言うと、クワガノンの増加でそこに不利を取ってしまうミュウVMAXやゲンガーVMAXの母数が減少。反対にクワガノンの台頭により非ルールポケモンには無類の強さを見せる三神にとってはかなりの追い風であると言えます。
また、同じくクワガノンに有利であるれんげきウーラオスVMAXも増加傾向にあるようです。
今後はそれを受けて三神とウーラオスに強いデッキのシェア数が伸びていくと言う形になりそうです。
こう見るとメタゲームって本当に面白いですね。
いやぁ〜大会出たかったなぁ…。
デッキの選択理由
三神ザシアンはいかなる環境でも高い対応力を見せてくれるデッキであり、あらゆるデッキに勝ち筋があります。メタゲームが変化していってもある程度は対応できるので、三神ザシアンを握るのが丸そうだと感じました。
しかしながら、いちばんの理由はやはり
使い慣れているから。
なんやかんやこれが一番の選択理由です。
サンムーン環境では三神パーフェクションで、ソードシールド環境からは三神ザシアンで。
ずっとオルタージェネシスGXを言い続けてきました。
筆者は本番の自分が練習の時の自分よりも弱いタイプの人間です。なので、せめて使い慣れていてある程度動きを知っているデッキを使うことで、しょうもないミス負けを防ごうと考えました。
あとはずっと使い続けたデッキだけあってそれなりに三神ザシアンに思い入れもあります。
どの型の三神を使うか?
現在の三神系統のデッキは大きく2種類に型が分かれています。
- 従来の三神ザシアン(水・鋼軸)
- 従来のザシアンにオーロラエネと悪エネルギーを採用した型(三神ファイヤー)
現在ではほぼ三神ファイヤーが三神系統の主流になっています。
フュージョンアーツから登場したミュウVMAXの強さが異次元レベルで、悪ポケモンで弱点をつかないと相手のデッキパワーに押し負けてしまう可能性があるからです。
またオーロラエネルギーによってガラルサンダーVの採用も可能で、ミュウVMAXの台頭で悪タイプが増加傾向の中、そちらにも強く出ることができます。
こう考えると三神ファイヤーの万能さはずば抜けていますね。
前回大会のCL京都のシニアリーグでは三神ファイヤーが優勝しました。
環境の様々なデッキに広く対応できる構築で完成度が素晴らしく、筆者も三神ミラーの練習をするときはこの構築と戦わせています。
しかしながら今回は三神ファイヤーではなく、従来の水エネと鋼エネで動かすオールドスクールな三神ザシアンの使用を選択しました。
その理由を以下でご説明いたします。
うねりの扇の流行
特殊エネが多数採用されており、エネ破壊に弱いとされるミュウVMAXの動きを止めるためにうねりの扇があらゆるデッキに採用され始めました。
三神ファイヤーは水、鋼、悪と三色を扱うデッキです。
そのため、必要な色のエネルギーを必要なターンに使う事が難しく、多くの場合 オーロラエネルギー が採用されております。
するとミュウVMAX対策のカードがそのまま三神ファイヤーへの対策にもなってしまう。
これはかなり旨くない状況です。
であるならば、特殊エネに頼らず基本エネだけで運用できる型にしたい、そう考えました。
デッキの選択肢を減らしてでも事故りにくさに特化
三神ファイヤーは様々なアタッカーを駆使する事で、ほぼ全てのデッキに対応する事が出来てしまします。
その反面、1試合に1体は使う必要のないアタッカーが発生してしまい、デッキの中で腐る場合が多いです。
それが初手でバトルゾーンに出てしまった場合などは逆に事故に繋がりやすく負け筋を作ってしまう可能性がります。
大型大会9回戦まで戦い抜くとして、事故負けは1回までに留めておきたいです。
ですから、デッキないのカードの選択肢を減らしてでも、しっかり動く三神ザシアンを選びました。
また、弱点を突けなくてものちに紹介するスイクンVが優秀すぎて、大体対応できてしまいます。
各カード採用理由
こちらが筆者がCL福岡に向けて調整していた三神ザシアンのリストになります。
三神系統のデッキで現在主流の三神ファイヤーではなく、あくまで三神ザシアンです。
以下、各カードの採用理由と解説です。
アルセウス&ディアルガ&パルキアGX 2枚
原宿のギャルが選んだ「初手にエネを張りたいポケモンランキング」堂々の第1位です。
このデッキの核であり、先2オルジェネが決まった時の「大体勝った感」は是非全ての日本人に味わっていただきたいです。
1ゲーム中に使いたい三神は基本的には1体で、サーチ手段も豊富なため2枚の採用です。
ザシアンV 2枚
三神が選んだ「オルジェネで加速したいポケモンランキング」堂々の第1位です。
ワザ ブレイブキャリバー は他のアタッカーたちと違い、条件なしで高火力を出す事が出来ます。
特性; ふとうのつるぎ も1ターン目に使えるとエネ加速できなかったとしても安定感が劇的に向上するため、状況が許せば積極的に場に出していきたいポケモンです。
本当は3枚欲しいんですが、枠の都合で1枚削りました。
ザマゼンタV 1枚
特性: ふくつのたて によってVMAXポケモンの技のダメージを無効化する事が出来ます。
フュージョンアーツ発売前環境ではかなり強力なメタポケモンでしたが、ゲノセクトVの登場により簡単にワンパンされてしまうように…。
しかしながら、前に出して1ターンもらうための壁として使えたり、連撃ウーラオスには依然強いため0枚にはしませんでした。
スイクンV 2枚
優秀すぎます。何だこいつは。
現環境は三神がオルジェネを決めた後に、アルティメットレイを打てずに返しで倒されてしまうシチュエーションがわりと多いため、キバナorメタルソーサー+エネルギーつけかえで1ターンで起動できるこのポケモンは非常にいてくれると心強いです。
ザシアンVと違い相手の盤面に依存する側面がありますが、たった2エネで最大250ダメージ出せるのは破格の性能すぎます。
クチートGX 1枚
特性: みわくのウインク によって、相手が手札に抱えているデデンネやクロバットを場に引き摺り出す事が出来ます。
それ以外にも手札を見るという行為は結構強くて、リセスタ打つかどうか微妙な状況でクチートGXを出すことによって、判断材料にする事が出来たりもします。
ワザ ハッスルバイト もなかなかに強力で、オルジェネ込みの最大火力は190ダメージ。
ゲノセクトVまでならワンパン圏内です。
デデンネGX 2枚
主にボスの指令を探しにいく時に使うドローソースという側面が強いです。
よほど都合の良い手札でない限りゲーム中1回はデデチェンジすると思います。
クロバットV 1枚
デデンネGXと違い捨てたくない手札を残しながらドローできます。
また、最後の詰めの場面にデデンネとクロバット両使いすることもあり得るので、両方採用してます。
デデンネ、クロバットどちらにも言えることですが、これらのポケモンは可能ならば序盤では使わず、終盤リセスタを打たれた時に手札を回復するための解決札と考え山札に残しておくことをオススメします。
ワタシラガV 1枚
全てのサポートをプラス1枚してくれます。
ボスの指令の回収は勿論のこと、このデッキはピン差しのサポートも多いので、やむおえずトラッシュしてしまったサポートを再利用するためにも1枚採用しています。
マーシャドー 1枚
頂への雪道を許すわけにはいきません。
流石に抜く選択肢はないです。
クイックボール 4枚
4枚ですね。
タッグコール 2枚
三神、マオスイ、グズハラ、ナツハチをサーチできます。
これが手札にあるとオルジェネ→アルティメットレイの成功率が跳ね上がります。
本当は3枚入れたいくらいですが、枠の都合で2枚採用。
あなぬけのヒモ 3枚
相手にも入れ替えを強制できるので、実質ボスの指令になる場面もあります。
また特性: かがくへんかガス のガラルマタドガスの対策にもなるので、今回はヒモを採用しました。
4枚あってもいいですが、ふうせんとマオスイもあるため3枚採用に留めました。
メタルソーサー 4枚
攻撃できるポケモンを切らさずに育て続けていく必要があるので、流石に4枚フル採用です。
エネルギーつけかえ 3枚
後1オルジェネを狙いに行ったり、スイクンVを1ターンで起動させたり、他にも実質エネ加速になったりと序盤中盤終盤ずっと強く使い続けられるので、欲しい時に手札に引き込めるように3枚採用です。
ふうせん 2枚
ザシアンVは毎ターン入れ替えが必要なため、ゲーム中最低1枚は使います。サイド落ちを考慮して2枚採用。
大きなおまもり
ムゲンダイナ対面、三神がオルジェネを打った返しに倒されないようHPを底上げするのに使います。
三神ミラー対面ではデデンネやクロバットにお守りを付けておくと、相手のアルティメットレイで倒されなくなります。
ブレイクグローブ 1枚
対ゲノセクトV最終決戦兵器。
オルジェネ+アルティメットレイ+ブレイクグローブ=210ダメージ=オドリドリ込みのゲノセクトVをワンパン
この世界で最も美しい数式です。
このグローブは各タイプに存在するのですが、筆者は正直最初「何が強いねん」と思っていました。
しかし台湾の大型大会やPTCGOなどの海外構築を見ると結構環境に合わせてグローブが採用されているケースがあるんですよね。
今回は環境にゲノセクトVとザシアンVが多くいるので採用する価値アリかなと思い1枚採用しました。
リセットスタンプ 2枚
筆者はリセットスタンプ2枚派です。
基本的にリセットスタンプを打てないとゲームに負けると思っています。
リセットスタンプは2回打つことによって、相手の動きを止められる期待値がグンと上がります。
可能ならば2回使い切りたいです。
ボスの指令 4枚
最速でサイドを取り切って勝つために4枚フル投入です。
使わないにしてもトラッシュに落としてワタシラガVで拾えるようにしておきたいです。
とにかく1枚目に触ることが重要ですので、ここはどんなに枠がなくても4枚にしたいです。
博士の研究 4枚
一番引けるカードなので4枚採用してます。流石に減らすと事故が多くなりそうで怖いです。
キバナ 1枚
メタルソーサーの5枚目と考えています。
また、水エネを再利用できる唯一の手段です。
キバナ→エネ加速→メタルソーサー→手張り=ザシアンV、ザマゼンタV
キバナ→エネ加速→手張り→リセスタ=スイクンV、クチートGX
といった具合にサイドをリードされた状態からの逆転を狙えるのがとにかく強力です。
最初は2枚で調整してましたが、使えない場面はトラッシュに送って、あとでワタシラガVで釣ってくれば良いことに気付き、ピン差しにしました。
マオ&スイレン 1枚
中打点デッキのサイドプランをこのカード挟むことによって崩す事が出来ます。
単純に入れ替え札としても使えて、回復によって三神の生存率を上げる事もできるカードですので、使わない試合もありますが1枚は採用しておきたいです。
グズマ&ハラ 1枚
オルジェネに必要なほとんどのカードをサーチできます。
状況に合わせて必要なカードを確定で持ってこれるのでこのカードは本当に強いです。
ナツメ&ハチク
気合の後1オルジェネを狙いにいくための魂のカードです。
あとは基本エネを2枚持ってくるという行為が結構強かったりします。
1枚あるだけで結構安定感が変わります。
混沌のうねり 2枚
私たちは頂への雪道を絶対に許しません!!
マーシャドーと混沌のうねり同時出しで、雪道を完封しましょう。
オーロラエネルギー 1枚
前述の通りうねりの扇がキツいため、可能なら入れたくありません。
しかし、グズハラでサーチできる特殊エネがないのは流石に弱いと思い、渋々1枚採用しました。
基本水エネルギー 3枚
特に言うことはないですが、トラッシュから再利用する手段がキバナしかないため、トラッシュしないようにしましょう。
基本鋼エネルギー 7枚
本当なら8枚欲しいですが、枠の都合で7枚です。
環境デッキとの相性
各対面とのデッキ相性です。
- クワガノン 五分〜微有利
- ミュウVMAX 五分〜微有利
- はくばスイクン 有利
- ゲンガーVMAX 不利
- 三神ミラー 五分
- れんげきテンタクル 五分〜微有利
- こくばバドレックスVMAX 不利
- れんげきウーラオスVMAX 五分〜微有利
- ムゲンダイナVMAX 五分〜微不利
- ルカメタザシザマ 微不利〜五分〜微有利
なんやこの相性表は?!
見ての通り五分マッチだらけです。
環境デッキの何が多いかを理解し、各対面への立ち回りを確立させることが勝ち上がるカギだと思います。
偉そうに言ってますが、筆者自身も修行の身です。
以下、各対面との立ち回りの詳細です。
クワガノン
五分〜微有利
先2オルタージェネシスを決め、アルティメットレイまで繋げれば順当にサイドを2-2-2と取って勝ちです。
問題は後攻を取った時と先2オルジェネが決まらなかった時です。
そういった場合のプランとして
- 後1オルジェネを狙う(いけそうな手札なら)
- 三神にエレキブラスターを当てられた後にマオスイで回復+大きなおまもりで、エレキブラスターをもう1発耐える体制を作る。
の2通りが考えられます。
後1オルジェネは最初の手札でナツメ&ハチクorタッグコールがあるなら狙いにいって良いプランです。
しかし失敗するとクワガノンのエサのデデンネとクロバットが棒立ちするので、よほど自信がなければやりたくないですね。
いずれにせよオルジェネ打たないとサイドレースに追いつけないので、まずはそこからです。
ミュウVMAX
五分〜微有利
前述の通り、メタルグローブ の採用で三神がゲノセクトVを狩れるようになりました。
これによって三神とザシアンVでサイド3-3を狙えるようになりました。
メタルグローブをしっかり使えれば、こっちがゲームの主導権を握れると思います。
無理だったら、三神→ザシアン→スイクンorクチート とアタッカーを3体作る必要があるので、その間に負ける可能性も出てきます。
はくばスイクン
有利
白馬もスイクンもザシアンで狩れます。
このデッキでは珍しく有利な対面なので、当たったら絶対に落としたくないです。
ただし、相手の雪道マリィや雪道リセスタが負け筋になる事が往々にしてよくあります。
こちらも混沌のうねり+マーシャドーを同時出ししてケアしていきましょう。
ゲンガーVMAX
圧倒的不利
無理に近いと思います。よほど相手が事故らない限り勝てないんじゃないでしょうか。
三神とザシアンはどう頑張ってもゲンガーVMAXに狩られますし、ザマゼンタを出してもゲンガーVに普通に狩られます。
ガラルサンダーを入れていない以上、この対面は完全に切り捨てです。
三神ミラー
五分
先にオルジェネ→レイを決めた方が勝ちます。
デデンネとクロバットを場に出さず(出したとしたらおまもり付ける)、三神とアタッカーだけで戦っていきます。
三神ミラーはとにかく練習です。
三神を握って大会でたら1回はミラーマッチやるので、本当にとにかく練習です。
↓参考資料です↓
れんげきテンタクル
五分〜微有利
先2or後1でしっかり最速でオルジェネが打てるかどうかで明確に有利不利が分かれると思います。
もたもたしてるとテンタクル側が三神を超える火力を出せるようになってしまうので、とにかく最速のオルジェネを目指します。ほぼクワガノン対面と意識することは同じです。
こくばバドレックスVMAX
不利
黒馬とマホイップはなんとかなっても、オロヨノのマリィナイトウォッチャーで世界が終わります。
この構築に何度も何度も痛めつけられ完全に心が折れました。
れんげきウーラオスVMAX
五分〜微有利
オルジェネ→レイ→ザマゼンタ押し付けで結構なんとかなります。
マオスイでザマゼンタを回復できるとなお詰み盤面に近いものを作れます。
デデンネクロバットの類は徹底して出さないように、盤面をアタッカーだけにすることで、サイドを取らせないように意識して戦いましょう。
ムゲンダイナVMAX
五分〜微不利
先攻後攻で大きく相性が変わる対面です。
オルジェネを決めた後にほぼ確実に三神が倒れるのでスイクンV、クチートVでサイド3-3を狙います。
ザマゼンタが通用しそうなら壁にしながら殴ることもできますが、向こうにもガラルファイヤーがいるので難しいかなと思います。
ルカメタザシザマ
微不利〜五分〜微有利
ルカメタの方が鋼エネの枚数が多く、ザシアンVがブレイブキャリバー を打ちやすいので基本的に不利よりだと思います。
オルジェネとアルティメットレイが言えるとこちら側の有利です。しかしフルメタルウォールGXで持っていかれるとほぼ負けです。
ですので、オルジェネを打たずにエネルギーつけかえを駆使して
三神①でアルティメットレイ→三神②にエネ加速→フルメタルウォールを打たれる→三神②でオルタージェネシスGX
の動きを決められるとこちらがかなり有利になれると思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
筆者が真剣に調整した三神ザシアン、CLやシティのスパーリング相手として参考にしていただけると幸いです!
筆者は三神がとにかく好きです。好きぴです。
こんなにも強く、そして唯一無二の性能を持つカードはしばらく生まれないでしょう。
三神の登場から三神パーフェクションに没頭し、ソードシールド環境では様々な型の三神ザシアンを使いその度にオルジェネを打って気持ち良くなってきました。
しかし正式な発表こそまだですが、三神との別れの時が確実に近づいています。
筆者は三神愛好家ながらコロナウイルスによる度重なる大会中止、もしくは大会落選により三神で結果を残す事が出来ず、本当に残念な気持ちでなりません。
だからこそ、この悔しさをバネに新環境でもポケカを本気で楽しんでいこうと思います。
ポケカに真剣になったのは三神のおかげです。本当にありがとう。
三神がいないスタンダードレギュは寂しいけど、俺頑張るよ。だから見ててね。
ん?なになに?新カード??
えぇーーーーッ!!
おるやん!!!!!!
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。