【ポケカ】ミュウVMAXデッキレシピまとめ【新レギュ対応】

ミュウVMAXまとめデッキまとめ

このデッキの主役は?

ミュウVMAX
ミュウVMAX

基本無色基本無色 クロスフュージョン
自分のベンチの「フュージョン」のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。

基本超基本超 ダイミラクル 130
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。

上ワザ:クロスフュージョン によってフュージョンを持つポケモンのワザをコピーしながら闘っていくことができます。ゲノセクトVのテクノバスター、メロエッタのメロディアスエコー、ミュウVのサイコジャンプなど、その選択肢の多さからミュウVMAXで対応できる範囲が広く、いろんな盤面への解答を持ち合わせています。

下ワザ:ダイミラクル は相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しないため、ミルタンクやチルタリスなどのVポケモンからダメージを受けないポケモンにもダメージを与えることができます。打点も130点を地味に高く、連続で打てないテクノバスターの代わりにも使われます。

特性を消す効果を持つカードには弱いですが、そこさえ対処できれば強い動きの再現度が非常に高いため環境上位に居続けるのもうなずけます。

環境デッキについて

大会へ向けてデッキの構築を考えている方今どのようなデッキが流行っているのか知りたい方には、以下の記事もオススメです!

直近の大会結果を基に、使用率やデッキの強さを表したTier表や、各デッキの長所短所、参考となるデッキレシピなどを順次更新していますので、ぜひご覧ください!

デッキレシピ

ウッウロボ採用型

フュージョンミュウ
【デッキコード】cJD44J-peLYqT-48cxxD

解説

こちらはフュージョンエネルギーを採用した最もオーソドックスな構築になります。
フュージョンエネルギーはつけているフュージョンポケモンが相手ポケモンからの特性の効果を受けなくなります。
それによってゲノセクトVの対策として有効なミカルゲ を乗り越えることができます。

ミカルゲ



森の封印石 は 頂への雪道が場にある状態でもスターアルケミーを使用できるため、一方的に相手の動きのみを妨害することが可能です。

レジギガスデッキは新レギュになりいったん環境から姿を消しますが、ドラピオンVは未だ健在。
ロストシティを抜くことはまだまだできません。

ロストシティ

ウッウロボ不採用型

ミュウ(ウッウロボなし)
【デッキコード】NQgngi-ElwMhA-LHgPLP

解説

高額なカードを採用しておらず初心者の方に非常にオススメしたい型です。
ミュウVMAXのデッキは様々型がありますがすべてやることは盤面にフュージョンポケモンを展開してミュウVMAXとメロエッタで攻撃するというシンプルなものです。

安くてシンプルで強いデッキなのでミュウVMAXに興味がある方はまずはこの構築から組んでみてください。
そしてミュウVMAXの魅力に取り憑かれたらウッウロボを買いましょう。

フュージョンエネルギー不採用型

SEXEM2-fhigLc-My2pES
【デッキコード】SEXEM2-fhigLc-My2pES

こちらはフュージョンエネルギーやメロエッタを不採用とし、エネルギーをダブルターボエネルギー のみにした構築です。

フュージョンエネを抜いた枠を使って、クロススイッチャーを採用しており、テクノバスター で効率的にサイドを取り進めていく構築になっております。

また、頂への雪道 を3枚採用しており、ジャッジマン で相手の手札を流しながら、相手の手札事故を狙っていきます。

頂への雪道があると、自身のゲノセクトの特性:フュージョンシステム も止まってしまうため、4枚採用されている ロストスイーパー で雪道をロストします。
これによって「頂への雪道で相手の特性を止めて、自分のターンは雪道をロストして特性を使う」戦法を取ることが可能です。