【ポケカ】タケルライコexデッキレシピまとめ【解説付き】

タケルライコまとめデッキまとめ

このデッキの主役は?

タケルライコex
タケルライコex

基本無色 はじけるほうこう
自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。

基本雷基本闘 きょくらいごう
自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。

2エネワザ きょくらいごう が非常に強力。
場のエネルギーをトラッシュしてその数×70ダメージ。×70というのは破格ですね。
エネルギー5枚トラッシュで350ダメージ。2進化exも楽々ワンパンできてしまいます。

1エネワザ はじけるほうこう も、後攻1ターン目に打つワザと考えると非常に有用です。
HP240と、たねのポケモンexの中では高耐久の部類に入るので多くの攻撃を1発耐えて次のターンから攻撃に移れます。

きょくらいごう はワザを打つたびにエネルギーをトラッシュしてしまうため、構築面ではいかにして毎ターン安定したエネ加速をしていくかを追求することとなります。

環境デッキについて

大会へ向けてデッキの構築を考えている方今どのようなデッキが流行っているのか知りたい方には、以下の記事もオススメです!

直近の大会結果を基に、使用率やデッキの強さを表したTier表や、各デッキの長所短所、参考となるデッキレシピなどを順次更新していますので、ぜひご覧ください!

デッキレシピ

タケルライコex / オーガポンみどりのめんex

ライコポン
デッキコード:HLLNn6-XQ3E7I-gnHnH9

解説

こちらは オーガポンみどりのめんex と組み合わせた構築です。
特性:みどりのまい によって、手札からオーガポン自身に草エネルギーを加速して1ドロー。
エネ加速とリソース確保を同時にこなしてくれるタケルライコexが最も求めていた相棒です。
3エネワザ まんようしぐれ によってサブアタッカーとして機能してくれるのも嬉しい点です。

オーガポン みどりのめんex

タケルライコexの要求エネは雷と闘ですので色の相性は悪いですが、元々サポートに オーリム博士の気迫 があるため、タケルライコ自身へのエネ加速手段もあり大きな問題にはなっていません。

「タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを盤面に展開しエネ加速して攻撃」とデッキの動きも環境デッキの中では比較的簡単なため、初心者の方にもオススメできる構築です。

ロストタケルライコ

ロストタケルライコ
デッキコード:cDG88Y-bvcrt2-cc4GxJ

解説

こちらはロストゾーンギミックを軸としたタケルライコexのデッキです。
ミラージュゲート によってエネ加速をして きょくらいごう に繋げるのがコンセプトになっています。

キュワワー
アクロマの実験
ミラージュゲート

また スナノケガワex の特性:じりょくきゅうしゅう によってトラッシュの闘エネルギーを自身に加速することで、きょくらいごう の打点アップを図れます。
タケルライコ以外にもウッウ、テツノカイナex、ガチグマアカツキexなど優秀なアタッカーが採用されており、状況に合わせて臨機応変にアタッカーを選択して戦っていく事ができます。

テツノカイナex
ガチグマex

選択肢が多い分、プレイング難易度は高いですが、その分使いこなせれば非常に強力な構築です。