このデッキの主役は?
このカード1番の特徴は特性 こだいのえいち です。
盤面にレジ○○○を6種類並べることで、トラッシュにあるエネルギーを種類を問わず3枚までエネ加速に利用することが可能できます。
盤面作りとエネのトラッシュを同時にこなしていき、いち早く こだいのえいち を使えるようなプレイングを行いましょう。
レジ系のカードは様々なタイプがいるので相手に合わせてアタッカーを変えられるのが強みです。
環境デッキとも互角以上に闘える優秀な非ルールポケモンのデッキテーマになります。
環境デッキについて
大会へ向けてデッキの構築を考えている方や今どのようなデッキが流行っているのか知りたい方には、以下の記事もオススメです!
直近の大会結果を基に、使用率やデッキの強さを表したTier表や、各デッキの長所短所、参考となるデッキレシピなどを順次更新していますので、ぜひご覧ください!
デッキレシピ
ネジキ採用型レジギガスデッキ
解説
こちらは ネジキ を採用することでレジ系以外のアタッカーを運用可能にしたレジギガスデッキです。
ネジキはトラッシュにあるたねポケモンと盤面のたねポケモンを 状態を引き継ぎ入れ替える という効果を持ちます。この効果を利用することで、一旦レジ系で盤面を埋め尽くし こだいのえいち でオーロラエネルギーの加速を行った後、トラッシュのたねポケモンと入れ替えることでほぼすべてのたねポケモンがアタッカーとして運用可能となります。
また、このカードはレジの盤面構築にも相性が良いです。
手札に既に盤面にいるレジ系のカードがあり、トラッシュにまだ盤面にいないレジ系のカードがある際、あえて手札のレジを出し盤面に同じレジを二体並べ、トラッシュにいる本来出したかったレジとネジキで入れ替えることで6種類揃えるというテクニックがあります。
今回ご紹介しているレシピは アメイジングイベルタル を採用したものです。
レジギガスデッキは たねポケモンからワザのダメージを受けなくなるポケモン 相手に詰んでしまうことがあるので、アメイジングデス で無理やり突破できるような作りにしてあります。
イベルタル以外のアタッカーの候補も挙げておくと頂への雪道が採用できなくなりますが、かがやくリザードンとか、
ミラー対面を意識した コオリッポ なんかも面白いかもしれません。
まだまだ相性の良いカードは存在すると思うので、ぜひ自分なりのベストを探してみてください。
頂への雪道採用型レジギガスデッキ
解説
こちらは 頂への雪道 を採用したレジギガスデッキになります。
攻守ともに意識したバランスのいい構築になります。
最近は 非ルールたねポケモンの特性を消すエンペルトV が活躍しているため、頂への雪道があることで突破できる瞬間が多くなってきました。
ポケストップ採用型レジギガスデッキ
解説
こちらは ポケストップ を採用したレジギガスデッキになります。
攻撃とスピード感に特化した構築になります。
サポートの枚数をぎりぎりまで減らしグッズの枚数を増やすことでポケストップの精度を上げています。
ガンガン山札を掘り進めていくことができるので、レジの展開とエネのトラッシュを達成しやすいです。
反面リソースの管理がかなり難しくなるのでゲーム終盤で勢いが弱まることがあります。
嵐の山脈採用型レジギガスデッキ
解説
こちらは 嵐の山脈 を採用したレジギガスデッキになります。
展開力に特化した構築になります。
嵐の山脈によってサーチできるレジドラゴとレジエレキを厚めに採用することでサイド落ちによる不発を防ぎ確実に盤面展開を行っていきます。
また、ターゲットボルトのレジエレキ はコオリッポ狩りに役立ちます。
コオリッポがワザを使いたねポケモンからダメージを受けなくなった場合、レジギガスデッキ側のプレイヤーは あなぬけのひも で一旦相手のコオリッポをベンチに下げ、ボスの指令 で改めてバトル場に呼びだして倒す必要があります。
ターゲットボルトのレジエレキを採用している場合、コオリッポをボスの指令などでベンチに送るだけでターゲットボルトのベンチ狙撃によって倒すことができるので、二枚目の入れ替えカードを使用しなくても相手のコオリッポを狩ることが可能です。