こんばんは、ポケントニスライターのくくすけです!
4月8日に拡張パック「タイムゲイザー」「スペースジャグラー」が発売されましたね!
久しぶりの2パック同時発売でさまざまな新カードが増え、新たな環境になっていくでしょう。
今回は「タイムゲイザー」に収録される新カードについての裁定についてクイズ形式でご紹介します。
問題は全部で3問です。
クイズの答えだと思う選択肢をクリックすることで、答えと解説を見ることができるようになっています!
過去の裁定クイズ記事はこちらからご覧いただけます。
第1問
登場するカード
いれかえカート

自分のバトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替える。その後、ベンチに入れ替えたポケモンのHPを「30」回復する。
問題
自分のバトル場のダメカンがのっていないたねポケモンをベンチポケモンに入れ替えるとき、グッズ:いれかえカートを使用することは
第2問
登場するカード
イーブイ

きょうめいしんか
自分の番に、自分の別の「イーブイ」が手札から出したポケモンに進化したなら、1回使える。このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。
問題
自分の番に特性:きょうめいしんか を持つイーブイを手札からベンチに出した後、前の自分の番からいた別のイーブイを手札からポケモンを出して進化させたとき、その番に手札から出したイーブイの特性:きょうめいしんかを使うことは
第3問
登場するカード
フェザーボール

自分の山札から、にげるためのエネルギーがないポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
メタグロス

ふゆうじば
このポケモンがいるかぎり、自分のポケモン全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
問題
自分の場に特性:ふゆうじば を持つメタグロスがいるとき、グッズ:フェザーボール で山札のメタグロスを手札に加えることは
最後に
本記事では拡張パック「タイムゲイザー」に収録された新カードの効果についてクイズ形式で紹介いたしました。
効果についてわからないときは、ポケモンカードゲーム公式サイトのQ&Aなどをご覧いただくと、新たな発見やカードについての知見を広げるきっかけになるかもしれません。
過去の裁定クイズ記事はこちらからご覧いただけますので、合わせてご覧ください!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
正解は・・・
できる!
よくわかる解説!
いれかえカートはたねポケモン限定ではありますが、ベンチポケモンと入れ替えた後にHPを回復することができる新たなポケモン入れ替えのグッズです。
Cレギュレーションのサポート:マオ&スイレン のようにいれかえたポケモンのHPを回復することができますが、重要なのは効果テキストの書き方です。
「その後」と書かれている効果は、まず「その後」より前に書かれている効果を行い、「その後」より後ろに書かれているテキストの効果を行います。
その際、後ろに書かれているテキストの効果が行えない場合は効果の処理をせずにそのカードの処理を終えます。
いれかえカートの場合は「自分のバトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替える。」という効果をまず行うため、バトル場のたねポケモンにダメカンがのっているかどうかは入れ替える効果に影響しません。
複数の効果を処理するようなカードの場合は「その後」という言葉が書かれているか確認してみましょう。