【ポケカ】オリジンディアルガVSTARデッキレシピまとめ【新レギュ対応】

ディアルガデッキまとめデッキまとめ

このデッキの主役は?

オリジンディアルガVSTAR
ディアルガVSTAR

基本無色 メタルブラスト 40+
このポケモンについているエネルギーの数×40ダメージ追加。

Vstarパワー
基本鋼基本鋼基本鋼基本鋼基本無色 スタークロノス 220
この番が終わったら、もう1回自分の番を始める。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

ディアルガVSTAR と言えば VSTARパワー スタークロノスです。
発動に要するエネルギーこそ重いものの、相手ターンをスキップするという強力な追加効果を持っています。

ダメージも 220ダメージ 出すことが出来るので、追加ターンと合わせて一気にゲームを終わらせる力を秘めています。

そのため、デッキを作成する際はいかにして スタークロノス を成功させるかに重きを置きます。
ゲームの流れも通常のポケモンカードとは異なるものとなり、慣れるまでは難しさを感じるかもしれません。

通常ワザの メタルブラスト も強く、スタークロノス の発動条件を満たす5エネが付いていれば 240ダメージ を出すことが出来るので、スタークロノス + メタルブラスト でVポケモンを2体連続で倒せれば大逆転が可能です。

ロマンと実用性を兼ね備えた完成度の高いポケモンと言えます。

神に相応しい性能です。

環境デッキについて

大会へ向けてデッキの構築を考えている方今どのようなデッキが流行っているのか知りたい方には、以下の記事もオススメです!

直近の大会結果を基に、使用率やデッキの強さを表したTier表や、各デッキの長所短所、参考となるデッキレシピなどを順次更新していますので、ぜひご覧ください!

デッキレシピ

ディアルガVSTAR / ジバコイル

ディアルガVSTARデッキ
デッキコード:cDx8GD-5K1K4Y-ccx848

解説

こちらはジバコイルを採用したディアルガVSTARデッキになります。

ジバコイル(ギガマグネット)

特性 ギガマグネット で鋼エネルギーを加速していき速攻で スタークロノス を打っていきます。

ギガマグネット の当たりを増やす為に鋼エネルギーを多めに採用しているのでサポート セキ も使いやすく、ブロロロームやかがやくゲッコウガの特性も使いやすくなっています。

またミライドンexを使うことでジバコイルの進化前であるコイルを確実に展開できるので、これまで以上にジバコイルへの進化がしやすくなっています。

ロスト型ディアルガVSTARデッキ

ロストディアルガ
デッキコード:yXpMyy-QXSWp6-U2ySpy

解説

こちらは ロスト型 で構築したディアルガVSTARデッキです。

キュワワー

キュワワーの特性とアクロマの実験を使いロストを貯め、ミラージュゲート によるエネ加速を狙っていきます。

ロストが貯まればウッウがエネなしで動けるため、その分の手張りをディアルガに回せるのが強みです。アタッカーを用意しつつディアルガの育成ができるのはこのデッキならではですね。

また、サブアタッカーには ザマゼンタとかがやくゲッコウガ を採用しており、ロストバレットのようなプランも通せるため、展開次第ではディアルガの育成を遅らせサブアタッカーで戦っていく選択肢も狙えます。