このデッキの主役は?

はなえらび
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く。 かいてんアタック 30
主役とは少し異なりますが、ロスト型デッキを回すうえで核となる存在がキュワワーです。
拡張パック「ロストアビス」から登場したロストゾーンの枚数を参照した効果を持つカード、これらを活用する上で特性:はなえらび は非常に強力です。カードをロストゾーンに送りながら山札の上2枚のうち1枚を手札に加えられるため、必要なカードを探しながらロストゾーンにカードを貯めていき、ウッウやミラージュゲート等の強力なカードを使う準備を進めることが出来ます。
キュワワー、ウッウ、ミラージュゲート等が入ったロスト型デッキは、あらゆるポケモンと組み合わせることができる非常に汎用性の高いデッキタイプです。
デッキレシピ
ロストヤミラミ

ワザ:ロストマインのヤミラミをアタッカーの中軸に備えたデッキです。

序盤はウッウで相手のポケモンHPを削っていき、ロストゾーンにカードが10枚貯まったらヤミラミでダメカンをばら撒いてサイドを取り進めていきます。
HPの低いポケモンをやまびこホーンでベンチに呼び出しヤミラミで再び倒したり、HPの高いポケモンはヤミラミでポケモンVにダメカンを乗せて置き、かがやくリザードンで倒していくなど、とにかくロストマインに重きをおいたデッキです。

クレッフィ採用ロストギラティナ

クレッフィと、ギラティナVSTARラインを採用しているロストギラティナです。
クレッフィはロストバレットのミラー対面でその効果を発揮し、相手を止めてこちらはバトル場にキュワワーを出している間はクレッフィで止まらないため、普段通りのロストバレットの動きを通しつつ、相手の動きを阻害することが出来ます。
逆に相手のクレッフィでこちらのキュワワーが止まってしまっても、こちらはギラティナVのワザ:アビスシークでロストの枚数を稼げる点が魅力です。
ロストバレット

解説
回収ネットが落ちる影響をもろに受けるデッキのため、いれかえるためのカードをとにかく採用し、キュワワーを入れ替えることでロストを溜めていきます。
キュワワーを回収することが出来ないため、マナフィの重要度はさらに上がることになります。
新しいスタジアムビーチコートは、キュワワーの逃げエネを0にできるため採用です。
デッキレシピ(Dレギュあり)
ロスト型カイオーガ

解説
ワザ:アクアストームのカイオーガを採用した、ロストバレットです。

ヤミラミのワザ:ロストマインやかがやくゲッコウガのワザ:げっこうしゅりけんと、ケケンカニVのワザ:デストロイヤーパンチでVSTARやVMAXと戦いつつ、相手のマナフィを倒したりロストシティを使ってロストに送っておき、終盤にはエネルギーリサイクルでデッキにエネルギーを戻し、カイオーガのワザ:アクアストームで勝負を決めるというデッキです。
カイオーガを警戒してマナフィを出されなければ、げっこうしゅりけんを通すことが出来たり、多彩に戦うことが出来るデッキです。
ロスト型アメイジングライコウ

解説

アメイジングレアのライコウ(以降、アメイジングライコウ)は、非ルールポケモンでありながら、バトル場とベンチに120ダメージずつ与られる強力なワザを持っています。
序盤はロストを貯めながらウッウで相手ポケモンのHPを削っておき、ミラージュゲートを使えるようになったタイミングでアメイジングライコウで攻めていく動きが強力です。
他にもヤミラミなどの相手のHP次第で活躍できるポケモンが採用されているので、ダメージの与え方を意識してプレイするようにしましょう。
詳しくは、TouTubeで解説を扱っていますので、是非ご覧ください!
ロスト型ギラティナVSTAR

解説

ギラティナVSTARは、ワザ:ロストインパクトはポケモンVSTARをワンパンできる280ダメージ、
ワザ:スターレクイエムはどんなポケモンであろうと強制的にきぜつさせる、といった超攻撃的なワザを持つポケモンです。
序盤はロストを貯めながらウッウで小型のポケモンを倒し、ギラティナVSTARが準備できたらミラージュゲートでエネ加速、趙高火力で残りのサイドを取り切りましょう!
詳しくは、TouTubeで解説を扱っていますので、是非ご覧ください!
ロスト型ヌメルゴンVSTAR

解説
ヌメルゴンVSTARは、使うと受けるダメージを-80できる非常に強力なワザを持っていますが、
要求されるエネルギーの構成がと複雑であり、ワザを使うまでの準備が難しいポケモンです。

これをロスト型に組み込むことで、
序盤はウッウで攻撃している間にヌメルゴンVにエネルギーを供給することが可能となり、
ヌメルゴンVSTARのワザを使う準備をしているターンでも攻撃できるようになっています。
さらに、ワザを使うためのエネルギーはミラージュゲートで供給できるため、
後続のヌメルゴンVSTARに対しても素早く育成を行えるようになっています。
高い耐久をさらに加速してくれるメリッサとも相性抜群で、
アイアンローリングと合わせることで200ダメージ軽減をしてくれるようになります。
詳しくは、以下の記事でも解説を扱っていますので、是非ご覧ください!